ノーマルのコツは、親指でペンを弾くときに人差し指の抵抗を感じる事だと思います。
(人差し指にペンをひっかける感じ)
はじめは、ペンが勢い回り過ぎてしまったり、逆に全然回らなかったりといったことがあるでしょう。
上記のコツを参考に練習してみてください。
スポンサードリンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
回ることが無くスゴク困っています・・・。
これなら絶対できる!
などと言うコツを教えてください(*・ω-)v
人差し指でとめる方法を教えてください
安定しますよ。簡単で、見栄えがするのはハーモニックあたりでしょうか
キャッチすることができません...
なんかコツはありますか?
小6です
だきないときは、ペン回し資料室という、サイトを見るといいですよ。頑張ってマスターしてくださいね。
ペンが飛びすぎ
小5です
どうすれば親指の上でまわりますか?><
((回していると自然に親指と人指し指の間に入ってくるのでそれをキャッチ!♪♪♪
手首は動かさず、親指はピーンとしているといいですよ。